一般的な仕事

倉庫スタッフは大変でキツい仕事なのか?求人はこう探しましょう!

倉庫スタッフ

 

 

今回は倉庫スタッフについてになります。倉庫スタッフというと頭をつかうよりも身体を動かして働くというイメージがあるかもしれませんが、現代ではこの荷物がどのくらいあるか、どこにあるか、どこに保管すべきかなどPCで管理することが多いため、場合によってはPC操作にも慣れている必要があるかもしれません。どのような仕事なのかみてみましょう。

 

倉庫スタッフとは

物流拠点や倉庫内、時にはディスカウントストアやホームセンターの倉庫内での作業も含まれるかもしれませんが倉庫と呼ばれる空間で作業をするスタッフになります。作業自体は比較的覚えやすく難しい作業は特にないように思います。倉庫内での作業自体は検品から在庫管理まで様々なものがあり、それらをひとつひとつ覚えていくことになります。それらを目的地へ運ぶためにまとめたり梱包作業までを行うこともあります。

 

主な仕事内容

荷受け作業

まずは工場などから倉庫に運ばれてくる品物を受け取る荷受け作業になります。トラックで運ばれてきた大量の品物を次の作業をするためのスペースまで運びます。当然軽いものだけでなく飲料や水など重たいものも届くことがあります。それらをトラックから降ろして運ぶ作業になります。

検品作業

次に届いた品物の種類と数を確認します。欠品や過剰品がないかの確認と同時に破損していたり商品価値が下がってしまっているものなどがないかを確認します。検品を終えた品物は倉庫の保管すべきスペースへ運びます。

ピッキング

これが倉庫作業でのメインになるかもしれません。注文が入った品や小売店に送る荷物を倉庫から運び出します。当然1個や2個なんてものではなく軽く1,000や10,000を超える数の品物を扱います。大型の配送センターでは複数の小売店に送る荷物をピッキングするため扱う品物の数は半端ではありません。

仕分け作業

ピッキングした品物を配送先ごとにまとめます。職場により必要に応じて倉庫に届いた荷物を運ぶ時点で保管場所ごとに仕分けをすることもあります。

ラベル貼り

各配送先に送る品物をわかりやすく配送年月日や商品名、配送先などを明記したラベルを貼っていく作業になります。

 

積込み

配送する荷物の確認が終わったら配送先に向けてトラックに荷物を運びます。職場により倉庫内のスタッフがやることもあれば運転手も一緒に作業に加わることもあります。

 

在庫管理

倉庫内に保管している品物の数や種類を常にチェックしておきます。飲食物であれば賞味期限や消費期限が過ぎていないか、また破損したものがないか、数に狂いはないかを確認します。数にズレが生じていたり破損したものを扱うことになると後々トラブルの原因となり作業が円滑に進めることができなくなってしまします。

 

場所によっては大変な環境の職場も!?

倉庫はまとめた荷物をすぐにトラックに積込みできるようにするために外と直結しているところがほとんどです。あまり大きくない倉庫では冷暖房は完備されていないところもあります。その環境下で重いものを運ぶとなるとなかなか大変な思いをすることもあるかもしれません。たとえ綿菓子の箱を運ぶにしてもそれが1,000や10,000を超える数取り扱うことになればそれだけで大変です。働く際に可能であれば職場を見学してどのような倉庫なのかを確認すると良いと思います。

 

平均的な年収

パート・アルバイトと正社員と雇用形態は複数存在します。パート・アルバイトの場合は大きな責任は勤務地の責任者が負うことになるので大きな責任はないかもしれません。加えてシフト制であれば正社員に比べて希望の日に働いたり休日を取得することが容易になります。大体時給換算で1,000〜1,200円が相場のようです。小売店ではない職場により昼夜問わず作業が可能で深夜帯での勤務の場合はさらに深夜時給が上乗せされます。

正社員の場合は基本的にメインで倉庫が稼働する時間帯に働きます。時給制が月給制に変わり収入が安定しますが金額は職場や勤務地によって様々です。初任給は大体20万円前後が相場のようです。経験年数が上がtたり昇給することで最終的に収入はさらに伸びてくるようです。

 

どのような人が向いているのか

倉庫スタッフの養成施設、専門学校はなく正社員になるにしても最初はアルバイトから未経験で始めたという人がほとんどです。なのでいつでも未経験からスタートさせることが可能です。

ひとり、または少人数で黙々と作業ができるので接客やお話が苦手な方でも始めやすい仕事だと思います。しかし、人と接する機会は少なからずあるのでコミュニケーションは取れる人が望ましいです。

そして特殊な場合(ラベル貼り専門、在庫管理専門など)を除き身体を使うことになるので身体が丈夫な人や運動が好きな人が向いているといえます。昼夜問わず稼働している職場では比較的自由に働く時間を選べるので他に何かやっている人や自由に働きたいと考えている人も始めやすいと思います。

 

倉庫スタッフになるには

必要な資格はありませんが、職場によってはピッキング作業時にフォークリフトを使用するところもありますので職場によりフォークリフトの免許を取得していると良いかもしれません。基本的にパート・アルバイトから正社員(候補)まで多くの職場で幅広く募集をかけているので求人情報から応募するのが一般的な方法になります。

 

 

倉庫スタッフは重いものを運んだりなかなかキツそうというイメージがあるかもしれませんが、全ての職場がそうというわけではありません。求人に応募する際は職場を見学、可能であれば実際に作業しているところを見学してどのように働いているのかをみてから決めるのが良いと思います。

 

他の仕事を見てみるCheck

ABOUT ME
aki
akiです。過去の交通事故で夢を諦め、人生の挫折から多くを学びこれからの人生をより豊かに生きるため日々精進しております。 調べることが大好きでわからないこと知りたいことがあればとにかく調べるやってみる!好奇心が絶えません!