なくなる(かもしれない)仕事

いなくなる? 今後間違いなく減ってゆく!? スーパーのレジ打ち

スーパーのレジ打ち

 

 

今回はスーパーのレジ…のみではないですが、レジ業務に関してになります。

既に会計工程の一部、又は全部がセルフとなり、機械で全てが完結する店舗が増えてきています。

レジ担当者が一人もいなくなるというのはまだ先になりそうですが、今後更なるセルフレジの普及により担当者数はほぼ間違いなく少なくなっていくと言われています。

レジ業務について見てみましょう。

 

レジ業務の主な仕事

お店で買い物をしたことがある人なら誰でもわかると思いますが、お客さんが商品を持ってきます。それを機械操作やバーコードスキャンでレジに登録していきます。ここまでの工程を店員がやり、会計のみ別機械でお客さんが済ませるというお店もあります。

 

レジの他の業務

コンビニなどでは揚げ物やコーヒーなどの注文が入ります。衛生面での問題も発生してくるので今のシステムではレジが完全に無人となるのはまだまだ解決しなければならない問題があります。

 

支払い方法

支払いは現金クレジットの他に電子マネー様々な決済サービス商品券ギフトカードそしてポイントカードスタンプカード更に駄菓子の当たり棒など

これら全てをレジ担当者無しで対応するのはまだ時間がかかりそうです。そして近いうちに日本でも仮想通貨の決済も始まることが予想されています。

メリットは?

レジの一部、又は全部をセルフ化することによってどのようなメリットがあるのでしょうか?

人件費削減!!

有人レジでのレジ担当者は稼働させるレジの数だけいて、その数だけ同時にレジ対応することができましたが、セルフレジであれば商品登録から支払いまで全てお客さんが、支払いのみ自動であれば担当者は商品登録だけすれば、その会計の支払い中に次のお客さんのレジ対応をすることができます。

セルフレジの場合、操作方法を説明する新規使用者のお客さんへの説明や問題が生じたときに対応することができれば通常1~2人セルフレジのそばにいるだけでセルフレジの数だけ同時に会計を済ませることができます。

その分の必要な人件費を大幅に削減することが可能です。

 

金銭授受のミスが無くなる!?

支払いを機械操作にしてしまえば精密な機械ですからカードの読み込みも紙幣、硬貨の投入も狂いなくスムーズに会計を済ませてくれます。

そのため金銭の数え間違い預かり金の入力ミスによって生じる

【レジのお金が合わない】

問題は基本的に改善されます。やはりこの2つのメリットが大きいと思います。

 

人と人同士の距離を保てる

2019年末に発見されてからものすごい勢いで広まったコロナウイルス…感染拡大防止、予防には感染者と接触しないこと、もしかしたら自分が感染者となっている可能性もあります。セルフレジであれば人との距離を保てるので有人レジに比べて感染リスクを抑えられる可能性は高いです。

 

 

デメリット

その一方でデメリットも生じてきます

自動レジを乱暴に扱うお客さんが出てくる

以前コンビニで年齢確認をする際公共料金の支払い時などにお客さんがタッチパネルで確認ボタンに触れる1アクションが必要になった際、それに腹を立てたキチお客さんがレジを破壊したことがあったそうですそうならないために操作方法の分からない初めての方にちゃんと説明できる店員が必要になってきます。

 

商品スキャンをせずに商品を持って帰ってしまう人が出てくるかもしれない

売り場に店員が山ほどいるのに万引き被害が減らないことを考えれば、わざわざレジなんて監視カメラが沢山ありそうなエリアで万引きをするのは効率的ではないと考える人もいますが、袋に詰める動作をいちばん自然にできるエリアでもあります。そもそも操作に慣れていなくて無意識に持って行ってしまう事も考えられます。

とはいえ先ずは

万引き被害を抑えるために明るい売り場づくりや周りへの注意喚起をして万引きをさせない店舗運営をしていただきたい ところですね。

 

メンテナンスが必要

レジの不具合釣り銭の残り金の確認など正常に動いてくれるかを常に確認することが必要になります。そのためレジ近辺に担当者が0人という訳にはいきません。

 

導入コストがかかる

機械によりますが自動レジの設置工事が必要になるので初期費用がかかってきます。しかし、今後数十年運営を考えたときにレジ担当者を雇い、その人の数だけ研修期間を設けて人材育成、人件費を支払い続けるのであれば自動レジの導入はほとんどの場合選択する方が最終的にコストを抑えられると思います。

メリットの部分を考えればデメリットはそんなに大きなことではないように感じます。

 

 

まだ考える必要はないかもしれませんが、レジ担当者を1人から0にするにはいくつもの課題を解決していかなければなりません。どのような問題があるのかを見てみましょう。

  • 自動で支払いができないもの(商品券やギフトカード、引換券、駄菓子の当たり棒等)の対応
  • 釣り銭の補充
  • 酒、タバコ類の年齢確認(店員が未成年と疑わしき人物を見分ける必要がある)
  • 衛生的な観点からコンビニの揚げ物やおでんなどを取って袋に詰める作業
  • 手動割引の商品等の登録

ざっくりと挙げてみましたが、それでも日本のような治安の良い国ではセルフレジが非常に有効だと思います。

 

 

そして働く側の最大のデメリットが

レジ専門の人の次の仕事です。レジ専門でやってきたのであれば狭まったレジ枠の取り合いになるでしょうし、レジ担当者が必要なくなった分の時間は別の仕事に割り振られて1から仕事を覚えるか、もしくは出勤日数を減らされる対策として最悪別の業務に振られても対応できるように予め仕事を覚えておくか、レジ担当者の枠が狭まるとわかった時点で何かしらのアクションを起こしておくのが良いかもしれません。

レジ業務は今後なくなるまではいかないにしても、減っていく可能性がある業務になるのかなと思います。将来のことは分かりませんが、予測して対策を考えておくことで今後訪れるかもしれない変化にも慌てることなく冷静に対処できるのではないかと思います。

 

 

 

他の仕事を見てみるCheck

ABOUT ME
aki
akiです。過去の交通事故で夢を諦め、人生の挫折から多くを学びこれからの人生をより豊かに生きるため日々精進しております。 調べることが大好きでわからないこと知りたいことがあればとにかく調べるやってみる!好奇心が絶えません!